Brain-Buster:忘れちまった昔の記憶を1960-1990の洋楽(懐メロ) PVで呼び覚ませ(半分本気)!。

Web Search

Google
 

2008/03/22

Arcadia

               brain-buster's Store

  
曲は Election Day

既にデュラン・デュランがスキだったわけですが、分裂して「あちゃー」と思っていた
記憶があります。こりゃもう崩壊間近だ…と。
ArcadiaとThe power station 明かに音楽性が異なっていたし、容姿も(化粧有無)
も異なっていたし(笑)。
俺としてはArcadiaもpower stationもどっちもスキでしたが、特にArcadiaのこの曲
がスキです。
間奏時に、ちとサイモンとは異なる声が入っていますが、確か、この声もサイモンが
声色を変えて録った…という記事をどこかで読んだ気がします。実際どうなんでしょ?。
 
この曲と、DURAN・DURANの「Notorious」とがときどきごっちゃになりますが…、俺
だけでしょうか?。同じ感覚のヒト、いませんか?(笑)。

Dead or Alive

               brain-buster's Store

 
曲は、You spin me round
 
結婚なさったそうで(男と…)、当時よりさらに恐ろしいことになった
Pete Burnsを見た…怖いからココには載せない(笑)。
私生活もとんでもねーヒトでしたが、この曲は好きですね。
 
当時、ユーロビートと呼んでいた、ここら当たりの曲、今、探しています。
ちなみに、PVも現在のPete Burnsと当時のPVをremixしたものが多いですが、俺が
見たいのは当時の純正PV…で見つけたのがコレ↑。
もっと良い奴あるといいなぁ。

2008/03/17

Tears for Fears

               brain-buster's Store

 
曲は、Sowing the seeds of love
 
この曲は、ShoutやRule The Worldが、売れたときから、ずいぶん後
になって耳にした曲、確か、NIS●AN SI●VIAのCMに起用されて、
あ、この声は…と気付いて探し求めた曲です。
RolandとCartのまだ二人でやってるのかねぇ…と疑っていましたが、
安心…しました、まだこの曲では大丈夫です。
 
すごいスキです。童話みたいな曲だと思ってたら、PVも童話チックで
す。sowing  the seeds of loveとはきっと愛の種まき…みたいな意味な
んだろうけど(不明…思いこみかも…)、歌詞以上に曲が、童話チックな
ものを醸し出していると思いませんか?。
 

Swing out sister

               brain-buster's Store

 
曲は Breakout
 
何一つ情報がありませんが、スキです。
 
Breakoutは勝手に「夜明け」だと勘違いしてました。ちなみにちゃんと辞書で
調べると「脱出」だとか、何かそういう意味でした(英語キライ…)。
でもBreakは夜明けという意味があるので、多分そこんところでヘンな勘違い
をしたのだと思います。
それともう一つ、朝方まで遊んでいて、夜が明ける直前の高速道路を走って
いるときにラジオからこの曲が流れてきたから、「おーなんか雰囲気ぴったり」
って思った記憶があるからかも知れません。
 
まぁ、だから、この曲は、今だに、夜明けのイメージです…。
結構CMに起用されてますよねぇ?。
でもめちゃくちゃ古い曲なんです…。今聞いても古くさくないのが粋です。

2008/03/11

Starship

                    brain-buster's Store

Starship
曲は、We built this city

最近、CMに昔の洋楽が多く器用されていますねぇ…。
嬉しいです。懐かしいというか…。

この曲もそうです。
昔々の記憶では、相当な紆余曲折があって、"Starship"になって、
"We build this city"がヒットしたことは知っていましたが、今になっ
て調べて見ると、めちゃくちゃややこしくて、もうめんどくさい(笑)。
で、例によって、Wikipedhiaを見て下さい…。

"We build this city"はとにかく聞いていてキモチが良い!。
唄っているきれいで高い声の男の人はMicky Thomasっていうんで
すか…、で、女の人は?Grace Slickって言うのね…今知りました。

"Knee Deep In The Hoopla"のアルバムにはSaraが入っていま
す。Saraも売れましたねー。あ、あと映画mannequinだったかのサン
トラ器用曲もあったな、えーと"Nothing's Gonna Stop Us Now"…あ
これは"knee~"に入ってない?。あぁそうかややこしい。、

でも、どの曲がベストか?と言われるともちろんWe~です。アノDJ部
分がスキなんです(何を言っているかは全く知りません)。
ビデオクリップだけの比較ならSaraですが…。

俺の良い印象のアメリカ像を目一杯詰め込んだ曲です。

Curiosity killed the cat

                 brain-buster's Store

Curiosity killed the cat
曲は、Misfit


またしてもUKバンド…。"Curiosity killed the cat"は、"The blow monkeys"と
同属の"Blue eyed soul"バンドに分類されるようです。

あ、じゃ、俺はsoulバンドが好きなわけね…(今さら)。

ま、それはともかく、バンド自体はもう解散してるみたいですね(やっぱり…)。
詳細は、80's UK New Waveさん(ちなみに俺はとても興味深くかつ懐かしく他の
記事も読みました)のところにあります。

曲は、洒落てます。スキです。今もときどき聞きたくなりますが、デジタル音源のも
のが無く、カセットテープでは聞く気になれず(伸びてる…)、いつかそのうち…(CDと
かを手に入れようと思っています。

もっと曲について書くことはないのか?…と言われても、感想は洒落てるなーの一
言ですっ!(笑)。強いて思い出すならば、アタクシ、当時ベースや唄なぞたしなんで
おりましたので、担当セクションの音などなどがワリと影響を受けた記憶があります。
影響といっても? 「かっこいいーマネしよう」って程度ですけど…(笑)。

"Misfit" は、なんか、チビもデブでもでかい奴も気にすんなって内容だったっけ?。
そういう細かい情報、誰か知ってるヒトがいたら教えて下さい…是非っ!。

2008/03/07

The blow monkeys

                  brain-buster's Store
 

曲は It doesn't have to be this way
 
どちらかと言うとマイナーなんでしょうかねぇ…The blow monkeys
当時、このPVだけは何故か目にすることがなかったのでうれしい…。
このアルバムのライナーノーツには確か、ポール・ウェラーと比較されるのがイヤ
みたいなことが書いてあった記憶があるが…。彼の国、日本では全く比較されてな
く、Dr.Robertのルックス先行で知名度があったような気がします。
俺は、当時SuperRock KYOIで耳に飛び込んで来て、つまりルックス後行で知った
わけですが、それほど、俺にとって粋な曲だったわけです。
コンサート行きましたが、やっぱり女の子が多かった記憶があり…やっぱりルック
ス先行なのね…と痛感しつつ、コンサート会場で肩身の狭い思いをしました。
 

2008/03/04

Heart

                   brain-buster's Store

Heart
曲は、These dreams

Heartと言えば"never"だろう…と言われる方もいらっしゃるかも知れませんが、
俺はHeartと言えば"these dreams"です。
あと、"never"の程度の良いPVが見つからなかった…という理由もあります。

スキになった理由は、SuperRock KYOIからガンガン流れてたから…という単
純な理由もありますが、深夜に良く聞いていたせいもあり、ムード満点だったわけ
ですよ…。この曲のイメージは俺は「深夜」です…。

さて、Heartと言えば、Ann(姉 vo&g)とNancy(妹 vo&g)のWilson姉妹です
が、てっきり、Annがメインボーカルで、Nancyがリードギターで固定されているも
のと思っていました…。(この記事書くまで…)
ところが、"never"はAnnがメインで、"these dreams"はNancyがメインだ
ったんですね…(Wikipedia情報)。
あと、"never"は全米4位、"these dreams"は全米1位だったんですねぇ…。
俺は、陽気なアメリカン「向きの曲」だから…という理由で、"never"の方が全米
1位だったと勝手に勘違いしてました。

そういえば、"these dreams"が売れてたときベストヒットUSA(懐かしいなぁ)で
「PV撮影のとき、Annは、自分が太ってきたので正面から映さないように申し出た」
という逸話を紹介していた気がする。

以上のことをアタマに入れて、再度PVを見てみます…(深夜にね)。

2008/03/03

The bangles

                  brain-buster's Store

The bangles
曲は、Eternal Flame

banglesと言えば…"Manic Monday"?。
"Manic Monday"はPrince楽曲提供(Wikipedia情報)と、明る
くて耳馴染みのよい曲調で売れた…という印象があるなぁ。
昨今のコンピレーションアルバム等には、"Manic~"の方が収録
されていることが多いのでやっぱ代表曲と言えるのかな?。
スキですけどね…。

当時、"Manic Monday"などの曲調により何となく「その路線」で
banglesのイメージが定着しちゃった後に聞いた"Eternal Flame"
は目玉が飛び出るくらいキョーレツな印象でしたね。
どれくらいかと言うと、時々、"Eternal Flame"と、banglesが結び
つかないことがあるくらい…デス。えーと"Eternal Flame"って誰が
唄ってたっけ?ってな感じ。

当時、歌詞(訳)は知らなかったけど、その曲調から、かなり甘っ
たるい歌詞だろうと推測してました。
で、調べたら、やっぱり甘ったるかった(悪い意味ではない)…。

スキですねーこの曲は…。
孤独を味わいたいときに聞きたくなる…変かな?。

熱いものがこみ上げてきませんか?

ある打楽器奏者の回想録

Google Video - Music Search

Google Video - Movie Search

Soapbox on MSN Video

MSN Video - Movie Trailer

日常生活からの気づき

BARKS - News

BARKS - Music

BARKS - Movie

CDJournal.com news